2009.12.30
トラのテンプレートのカスタマイズ
anne_tig_2c、3c テンプレート
[記事の幅の変更方法]
記事の幅は、510ピクセルから600ピクセルまで、
好きな幅に設定できます。
ここでは、600ピクセルにするやり方を紹介します。
↓追記をご覧ください。
「テンプレートの設定」→「anne_tig_2c」編集
→「スタイルシートの編集」
下記赤文字の数字を
青文字の数字に変更してください。
「レイアウト」
-----------------------------------------------
div#container {
width: 800px;
~
↓
div#container {
width: 890px;
~
-----------------------------------------------
div#header {
width: 800px;
~
↓
div#header {
width: 890px;
~
-----------------------------------------------
div#main {
float : right;
width : 510px;
~
↓
div#main {
float : right;
width : 600px;
~
-----------------------------------------------
div#footer {
clear: both;
padding-top:10px;
width: 800px;
~
↓
div#footer {
clear: both;
padding-top:10px;
width: 890px;
~
-----------------------------------------------
「メイン記事部分の設定」
-----------------------------------------------
div.content {
text-align: left;
width: 510;
~
↓
div.content {
text-align: left;
width: 600;
~
-----------------------------------------------
[記事の幅の変更方法]
記事の幅は、510ピクセルから600ピクセルまで、
好きな幅に設定できます。
ここでは、600ピクセルにするやり方を紹介します。
↓追記をご覧ください。
「テンプレートの設定」→「anne_tig_2c」編集
→「スタイルシートの編集」
下記赤文字の数字を
青文字の数字に変更してください。
「レイアウト」
-----------------------------------------------
div#container {
width: 800px;
~
↓
div#container {
width: 890px;
~
-----------------------------------------------
div#header {
width: 800px;
~
↓
div#header {
width: 890px;
~
-----------------------------------------------
div#main {
float : right;
width : 510px;
~
↓
div#main {
float : right;
width : 600px;
~
-----------------------------------------------
div#footer {
clear: both;
padding-top:10px;
width: 800px;
~
↓
div#footer {
clear: both;
padding-top:10px;
width: 890px;
~
-----------------------------------------------
「メイン記事部分の設定」
-----------------------------------------------
div.content {
text-align: left;
width: 510;
~
↓
div.content {
text-align: left;
width: 600;
~
-----------------------------------------------
